学校に通えない(不登校)生徒のためのオンライン個別指導 学校に追いつく・高卒認定対策・昼間OK 数学メイン

不登校の生徒のためのコースについて

何らかの理由で学校に通えない生徒のためのコースです。

生徒一人ひとりの状況に合わせた指導をお約束します。

不登校の生徒さんはもちろんですが、社会人になってもう一度勉強をやり直したい方、資格取得のために勉強が必要になったという方。

また、特殊な活動や環境(スポーツ・芸能など)で、なかなか学校に通えない生徒さんも歓迎いたします。

どのような状況であれ、「勉強をしたい」「学びたい」「追いつきたい」という生徒さんに、勉強することの楽しさや大切さを伝えることが、教師である私の使命であり願いでもあります。

 

全国どこでもオンラインで個別指導を

指導経験20年以上 指導実績400人以上

20年以上の指導経験を誇る
プロ教師が自信をもって提供する個別指導を
オンラインでどこでも受講できます。

 

不登校の生徒のためのコースの特長

学校に追いつく・休んだ分の授業内容を「カバー」

お通いの学校を長期で休んでしまうと、学習内容が大幅に遅れてしまいます。

初期であれば、ご本人の努力やご家族のサポートにより、何とか追いつくことも可能かもしれません。

しかし、高学年になり難易度が上がったり、休んでしまう期間がさらに長くなってしまうと、どうしても追いつかなくなってしまいます。

学和会では、「いつごろからの復習が必要か」「どのレベルの問題ができるのか」「学習速度は」「復習はどれほど必要か」などご本人のさまざまな事情に合わせ、個別指導の長所を最大限に活かした授業形態で、プロ教師がしっかりサポートします。

 

「高卒認定試験(旧大検)」「大学入試」「高校入試」にも対応

学和会では、学校に一定期間通えていなかった生徒のため「高校入試」「大学入試」対策に対応していることはもちろん、高校に通えなかった生徒・高校を中途退学した生徒のための「高卒認定試験」対策にも対応しています。

「入試」を希望の生徒には志望校にあわせ、個別の合格に向けた学習カリキュラムを組み合格までのサポートをいたします。

「高卒認定試験」を希望の生徒には、中学数学の範囲も必要ですので、基礎学力を重点に試験合格までの学習カリキュラムを作成しサポートしたします。

 

午前中・昼間の時間もOK 『自宅でオンライン個別指導』

学校に通えていない生徒にとって、周りを気にしなくてよい自宅で学べるオンライン家庭教師は適しています。

都合のよい曜日・時間を選び、昼間の時間や少し遅い時間でも安心して授業を受けることができます。

経験豊富なプロ教師による高いクオリティの個別指導を、自宅にいながらご受講されてはいかがでしょうか?

【無料で受講体験】できますので、ぜひ【お問い合わせ】ください。

 

詳しい学和会の指導の特長やオンライン指導の特長についてはこちらの<学和会の特長>もご覧ください。

 

指導教科

中学生:数学・理科・社会
高校生:数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ
高卒認定試験:数学ⅠA(一部)
(生徒・保護者と相談の上決定します。)

 

主な指導方法

①質問指導

回数無制限でいつでも(②の個別授業以外の日でも)、メールやLINEで質問を受け付けます。

可能な限り24時間以内に返答します。通話で解説する場合もあります。

 

②オンライン個別授業

モニター越しでの1対1の完全個別指導となります。

生徒の目標や保護者の希望する学習内容の指導を行います。

自主学習の指導も行います。

 

③宿題

次回オンライン授業までの宿題を出します。

質・量など生徒に合わせた内容です。

 

授業タイプと費用一覧

特別補習コース
授業タイプ A B C
①質問指導

 ②オンライン
個別指導
(時間・回数)

  1回90分    週2・月8回

  1回60分     週2回・月8回

  1回90分     週1回・月4回

③宿題指導
中学1・2年 85,000 62,000 43,000
中学3年 87,000 65,000 45,000
高校1・2年 87,000 65,000 45,000
高校3年 91,000 68,000 47,000
   

(1か月・円・税込み)

その他

上記タイプ以外の指導回数・時間にも対応いたします。極力対応いたしますがご希望に沿えない場合もございます。「お問い合わせ」にてご相談ください。

 

今まで指導した生徒・父兄の声

女子<br>卒業生<br>保護者
女子
卒業生
保護者

小5~高3まで指導 海外大学進学

 

小学校の先生との折り合いが悪く、授業もまともに受けられず、登校拒否気味で困り果てていました。進むスピードを理解度に合わせた指導が、本人にはとても合っていたみたいです。授業の後とても楽しそうにしている姿を見て本当に安心しました。

おかげで学校にも普通に通えるようになり、学力的に落ち込むわけでもなく、逆に進学校に合格することができました。本当に感謝しかありません。
先生でなければどうなっていたか想像もつきません。
少し変わった子で大変だったと思いますが、最後まで面倒を見ていただきありがとうございました。

 

男子<br>卒業生<br>保護者
男子
卒業生
保護者

小6~中1まで再度中3より指導 N高専合格

 

中学校の友達や先生となじめず、学校に通うことができない時期もありました。
中3になり、受験について本人と話し合うと「どうせ勉強するならあの先生がいい」という本人の前向きな言葉に驚きました。
私の本音を言ってしまいますと、勉強に関しては少し諦めがあったと思います。
しかし最後の本人に頑張りと先生の指導のおかげで、本当に記念受験程度だと思っていた高専に合格することができ、また本人も見違えるように明るくなりました。
入学すると寮に入ることになるため、教えていただくのは中3で終わり残念です。
ありがとうございました。

 

他にも生徒やご父兄の声を掲載していますのでご覧ください。→【卒業生・保護者の声】

 

教材費

教材は基本的に生徒の持っているテキスト・問題集などを使用します。こちらからのプリントを使用する場合もあります。その場合教材費はかかりません。

生徒の理解度や進捗などに応じ塾用テキストや市販のテキスト(2,000円~4,000円程度)を購入していただく場合があります。

高額な教材の購入を義務付けたり、またご購入を促すような行為は一切行っておりませんのでご安心ください。

 

その他の費用

入会金や解約金はありません。

維持費や設備費などを請求することはございませんが、生徒側で使用するオンライン指導に必要な機材、インターネット環境の準備にかかる費用、またその維持費はご家庭の負担となります。

月にかかる費用は上記月謝のみです。

特殊な授業形態・内容の場合、費用は別途定めます。

 

オンライン指導のメリット

時間を有効活用 時間を柔軟に設定できる

オンライン指導では、午前中や昼の時間帯なども指導を受けることができるため、空いている時間を有効に使うことができます。

塾などのように送迎の時間もかからないため、時間を有効活用して授業を受けることができます。

万が一の急な予定の変更にも柔軟に受講日時の調整ができます(スケジュール上調整できない場合もあります)。

 

周りの目を気にしない・どこでもハイクオリティな指導

オンライン個別指導であれば、全国どの場所からでも指導が可能であるため、送迎の心配や近くに塾、予備校がないという方でも安心です。

パソコンとインターネット環境があればプロ教師の指導を受けられるため、指導を受ける場所に制限がありません。

また塾や学校のように周りの目を気にする必要もありません。

生徒の部屋やリビングなど、最も集中しやすい場所で指導を受けることができます。

 

教師がご自宅にお邪魔しない

オンライン指導では教師がご自宅にお邪魔することがないため、保護者様がご自宅にいなくても安心・安全です。

教師に支払う交通費も必要ありませんし、部屋を過度に掃除したり、お茶やお菓子を出す必要もありません。

伝染病など人と接触する可能性を危惧する場面においても、安心して授業を受けることができます。

自宅のリビングでも受講できるため、ご父兄が授業風景を見守ることもできます。

 

従来の家庭教師より費用がおさえられる

オンライン指導では教師の移動がなく、効率的に授業を行うことができるため、従来の対面の家庭教師より料金が安くなります。

さらに個人契約なので、家庭教師センターに支払う入会金や紹介料・仲介料また手数料などが必要なく、かなり費用を抑えることができます。

 

詳しい学和会の指導の特長やオンライン指導の特長についてはこちらの<学和会の特長>もご覧ください。

 

不登校の生徒さんへの指導について

まずは生徒さんの状況を、できるだけ細かなところまで保護者様と共有させていただけたらと思います。

デリケートな問題も含まれることもあるので、全てを共有ということではありませんのでご安心ください。

しかし1対1で行う個別指導は、お子さんにとって非常に重要な役割を担うことになります。

軽々しく請け負うわけにはいきません。

できること・できないことを率直にお話しし、互いが十分な理解をもった上での指導開始となります。

指導中は保護者様との連絡を密にして、心のケアに配慮し柔軟に対応いたします。

 

不登校になり、不安に思うのが学校の授業のことだと思います。

毎日、学校に通っている子ども達でさえ、塾に通ったり、家庭教師をつけたりしているのに、ましてや毎日授業が受けられないなら、なおさらのことです。

たとえ教科書や問題集があったとしても、本人やご家庭の努力だけでは学校の勉強についていくことは非常に困難です。

長期的な展望として、学校の勉強に追いつき、さらには受験を視野に入れた指導を進めます。

お子さんにとって、マイナスとなるかもしれない学校の行事、先生や友達との関係に無理やり押し込めることなく、自分のペースで、わからない所を聞きたいときに聞ける、そんな指導を提供します。

「お問い合わせ」