学和会は【生徒のなぜ?】に向き合います
全国どこでもオンラインで個別指導を
《指導経験20年以上》 《指導実績400人以上》
20年以上の指導経験を誇る
プロ教師が自信をもって提供する個別指導を
オンラインでどこでも受講できます。
はじめに
こんにちは。当ホームページを閲覧いただきありがとうございます。
子どもたちへ指導を始めて20年以上経ちます。全国各地の方々にこの経験を還元できないものかと思い、オンラインでの家庭教師・個別指導をしています。
経験豊富なプロ家庭教師といっしょに勉強してみませんか?
生徒の個性や勉強での弱点を素早く的確に捉え、一人ひとりに合わせた楽しく・前向きに、そして夢中になれる授業をお届けします。
オンライン個別指導【学和会】4つの特長
1.先生が目の前にいるような対話型授業
リアルタイムで教師と対話しながらオンラインで授業を行います。
わからないところは授業中に質問でき、その場で解決することができます。
理解する楽しさ・出来る喜び感じることで成績アップにつながります。
2.いつでも質問OK!
学和会の最大の特徴は「いつでも質問OK」なことです。授業日以外の日でも質問を直接受け付けています。
学校や家庭学習での疑問や間違いをできるだけ早く解決することで効率よく学習が進み、またモチベーションの維持にも繋がります。
授業をする教師が直接質問に答えるので、生徒の性格や理解度に合わせた解説ができます。
3.生徒一人ひとりに柔軟に対応
学和会は個人で運営しているため、生徒一人ひとりの要望をダイレクトに聞き取り、確実・迅速・柔軟に対応することが可能です。
テスト対策授業・長期休暇・授業の振替などさまざまな場面でご父兄や生徒との意思疎通がスムーズに進みます。
4.経験豊富なプロ教師
教師は指導経験20年以上のプロ教師です。生徒一人ひとりに寄り添った「わかりやすい・楽しい」授業を実施しています。
さまざまなタイプの生徒と接した経験から、どのような生徒でも気軽に質問できる雰囲気がありますので安心して授業を受けられます。
学和会の特長を詳しく紹介しています。
「指導の特長」 「オンライン指導」 「システム」 「プロ教師」
も是非ご参照ください。
卒業生・保護者の声も紹介しています。
指導教科・内容
浪人生限定プログラム
教科:数学・物理(数学のみ・物理のみ・数学物理2教科の受講いずれも可能です)
指導:大学受験、共通テスト、国立大2次試験、私立大入試
浪人生限定の数学・物理専門のプログラムです。「あとは数学さえできれば」「数学・物理でもっと得点を伸ばしたい!」と思っている生徒のみなさまが対象です。
1回90分×週3回(月12回)の授業+質問無制限で徹底サポートします。
高校生コース
申し訳ありません。現在定員に達しましたので募集は停止しております。
教科:数学・物理
指導:大学受験、共通テスト、国立大2次試験、私立大入試
定期テスト、学内テストなどの対策
浪人生・社会人の方も指導可能です。ご相談ください。
中高一貫生コース
申し訳ありません。現在定員に達しましたので募集は停止しております。
教科:数学・物理(中学生は理科も指導可能)
指導:学校の補習・予習、内部テスト
定期テスト、他塾の補習、数学検定などの対策
小学生 5年生・6年生【小学生特別・数学コース】
教科:算数・数学
指導:小学算数・中学数学・高校数学への予習
ハイレベル・ハイクオリティの個別指導です。
計算だけでなく、内容理解まで教える先取学習は、かならず子どもたちの将来を明るく、豊かに、そして有利にします。
中学生コース
申し訳ありません。現在定員に達しましたので募集は停止しております。
教科:数学(理科・社会も指導可能)
指導:高校受験、内申点、定期テスト、苦手克服、数学検定などの対策
不登校・特別通学生コース
教科:数学(高校生は物理、中学生は理科・社会も指導可能)
指導:学校授業の補習、高卒認定試験、各種テスト対策
費用・授業時間について
費用について
個人契約の形になりますので、家庭教師派遣やオンライン家庭教師の業者よりは、中間マージンを頂かない分、リーズナブルな価格でご案内していると思います。
個人契約ではなく、業者を通しますと、中間マージンを含めた時給単価が7,000円~10,000円(私の実績や経験などを考慮していただきありがたいのですが)ほどに設定されてしまいます。
さらにご家庭に契約金や管理費、教材費などもご請求され、少なくとも「教える側」と「教わる側」双方に得がありません。
お支払いについて
授業料は1か月単位の月謝制で後払方式です。
オンライン家庭教師を探しているご家庭で、個人契約を結ぶとなるともっとも心配となるのが、授業内容はもちろんですが費用の支払いについてのことだと思います。
「1か月分の授業料を支払ったのに授業をキャンセルにされた」
「数か月分の授業の前払いを要求された」など実際にさまざまなトラブルがあると聞きます。
学和会では、当方に不慮の事態(急病で授業ができないなど)が起きた場合、ご家庭の経済的にロスを最低限に抑えるため、当月分の授業料を末日までにお支払いをお願いしています(例えば7月分の授業料であれば、7月31日までにお振込みいただければ結構です)。
詳しくはコチラ→「コース・費用」
授業時間について
週90分・120分での授業が多いですが、60分や180分以上での授業にも対応しております。お気軽にご相談ください。
曜日や時間帯・指導人数も含め、一人ひとりの生徒に対し万全な状況でお引き受け出来ない場合は、お断りさせて頂く場合もございます。
ご理解の程を宜しくお願い致します。
各コースの費用・時間などは詳細をご覧ください。
「浪人生限定」 「中学生」 「高校生」 「中高一貫生」 「不登校・特別通学生」 「小学生特別・数学」
指導の先に・・・
学和会では「生徒の疑問」をもっとも大切にしています。
問題ができなかったとき、まちがえたとき、生徒一人ひとりでその要因は大きく違っています。
たとえば「式にすることができない」「式にするときにミスしている」「図にすることができない」「そもそも問題にある言葉(用語)の意味が解らない」「特定の計算だけができていない」など本当に多種多様です、当たり前ですが、それぞれの要因によって教え方は変わります。
できない問題をただ丁寧に解説するだけでは、生徒はわかった気にはなりますが、できるようにはなりません。
問題の「どこ」か「どんな」ふうに「どうして」わからないのか、生徒としっかりとコミュニケーションとることが必要不可欠です。
教える側がその要因を理解し、教え修正することで生徒は成長し、学力が上がってくるのです。
生徒さんの中には、自分から質問したり、自分の気持ちを表現したり、大人とコミュニケーションをとることが苦手な子もいらっしゃると思います。
「なんで、できないんだ!」とか「どこがわからないんだ!」などと大きな声で聞いてくる先生とは違い「学和会」では落ち着いた、自然な話合いの中でやさしく質問しますので安心してください(笑)。
勉強を通して
子どもたちの
明日・1年後・未来が
笑顔になる・安心できる・楽しめる
その想いを指導に込めて